ゼロ・エネルギー
ZERO ENERGY
住まう人、家計、地球環境に優しい、
創建ホームの次世代エコ住宅
本当のエコは地球環境への配慮だけでなく、
そこに住まう人がエコならではの
メリットを享受して、
初めて成り立つと
創建ホームは考えました。
創建ホームの『ZERO-ES』は
エネルギー効率を高めることで、
エネルギー消費を抑え、
環境にも家計にも優しく、
住まう人の快適性向上や健康維持にも寄与する、
新世代のエコ住宅です。
特徴1快適性
高気密・高断熱で夏の熱気や
冬の冷気を遮断
冷暖房のエネルギー効率を高めるための高気密、高断熱は、暮らしを快適にします。外気の影響を受けにくくなるため、夏は涼しく、冬は暖か。室温のムラが少なくなり、家中の温度が快適に保たれます。

特徴2健康
温度変化や結露を少なくして、
健康被害のリスクを軽減
気密性、断熱性は健康にも影響します。部屋間の急激な温度変化は心筋梗塞や脳梗塞、不整脈などの悪影響(ヒートショック)を及ぼす可能性も。また気密性と断熱性の低い住宅は結露が多く発生し、アレルギーの原因となるカビやダニの温床にも。創建ホームのZERO-ESは高い気密性と断熱性で部屋間の温度差と、結露によるカビやダニの発生を抑え、健康被害のリスクを軽減します。

血圧値の急激な上下によりヒートショックが発生。
高気密、高断熱により部屋ごとの温度の差を
小さくすることで発生リスクを軽減します。
高気密、高断熱により部屋ごとの温度の差を
小さくすることで発生リスクを軽減します。
特徴3エネルギーを創り出し消費を相殺
効率化で消費エネルギー抑えるので、
地球環境にも家計にも優しい
『FIT断熱』でエネルギー効率を高めて消費エネルギーを抑え、創り出したエネルギーで消費エネルギー収支を0以下に抑えます。消費電力を減らすことで家計だけでなく地球環境にも優しいシステムです。

※仕様およびエネルギー削減の評価方法は国の ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)基準に準拠
※「ゼロ」の評価基準は資源エネルギー庁「ZEH ロードマップフォローアップ委員会」による平成30年5月のとりまとめに準拠
※「ゼロ」の評価基準は資源エネルギー庁「ZEH ロードマップフォローアップ委員会」による平成30年5月のとりまとめに準拠
創建ホームだからできる高断熱
隙間を無くし断熱性能を高める
隙間を無くし断熱性能を高める
創建ホーム独自の『FIT 断熱』

光熱費を抑えるためには、まずは消費を減らすことが大切。
消費が大きい冷暖房のエネルギー効率を向上させるため、住まいの断熱性能を高めることが重要です。
『FIT 断熱』は袋に入っていない断熱材を形状に応じて現地で加工することで
正確な断熱施工を実現します。

袋状の断熱材では難しい、
隙間のない正確で高品質な断熱施工が可能。
袋に入っていない断熱材を現状に応じた形状に加工し、隙間の無い正確な断熱施工を実現します。

形状が決まっていないから、天井や配線周り、
あらゆる場所で隙間のない施工が可能。
グラスウール断熱材を均一に吹き込み、天井吊木、配線、ダクト等の障害物に対して隙間なく断熱施工を行います。