fbpx

MY HOME NOTE 知って得する住まいのブログ

更新 お役立ち情報

モデルハウス見学の注意点は?マナーはある?【初めての見学ガイド】

モデルハウス見学の注意点は?マナーはある?【初めての見学ガイド】

家を新築される多くの方が、まずモデルハウスへ見学に行きます。しかし、初めての経験で「何をどうすればいいの?見学のコツは?」「マナーはある?」と不安になる方が少なくありません。

安心してください。モデルハウス見学は難しくありません。特別なマナーはなく、基本的な注意点さえ知っておけばスムーズに見学できます。見始めると、すぐにワクワクが止まらなくなりますよ。

本稿では、初めてモデルハウスを見学する方向けに、注意点やマナー、さらに見学を最大限に活用するコツをご紹介します。本稿を参考に、あなたもモデルハウスの見学を満喫してみませんか?

目次

初めてモデルハウス見学へ行くときに気をつけたい「注意点」とは

初めてモデルハウス見学へ行くときに気をつけたい「注意点」とは

初めてモデルハウスに行くときは、緊張しますよね。

パワフルに営業されるんじゃないか?営業マンから値踏みするような目で見られるんじゃないか?どんなふうに振る舞えば、なめられないだろうか?―― と、構えていませんか?

心配要りません。モデルハウスのスタッフも、みんな普通の人間です。気楽に行って、大丈夫ですよ。

初めてモデルハウスへ行く方に向けて、注意点をふたつご紹介しておきましょう。

まずは気楽に行ってみよう

あなたは、何をするためにモデルハウスへ行きますか?ただ、見学しに行くだけですか?それとも、本気で家づくりの相談をしに行きたいですか?

もしも、ただ見学したいだけなら、気楽に行ってOKです。「ウインドーショッピングに行く」くらいの気持ちで大丈夫。興味の赴くまま、いろいろなモデルハウスを冒険してみましょう。

モデルハウスは、何回行ってもいいし、「1回で全部見よう」とか「聞けることは全部聞こう」と思わなくてもいいのです。ぜひ、こんな感じで行ってください。

・「また来ればいい」くらいの気持ちで、気楽に行く
・気張りすぎずに、疲れない程度に見て回る

特別な準備も要りません。スマートフォンがあれば、問題ないでしょう。気づいたことをメモしたり、家づくりの参考にしたい部分を写真撮影したり ―― 全部スマートフォンで、できますよね。

モデルハウスへ行けば、ワクワクして、家づくりの意欲が高まります。「家づくりって、楽しそう!」とか「こんな感じ、好きだな」と発見できたら、初回の見学の目的は達成できたようなものです。

モデルハウスを活用して、ご自分の関心や好みを発見してください。発見が多いほど「よい機会だった」と実感できるでしょう。

定休日と営業時間を確認しておこう

モデルハウスへ行く前に、公式ホームページ等で定休日を確認しておきましょう。「せっかく行ったのに、休みだった」では、ちょっと残念な気持ちになってしまいますよね。

モデルハウスは、水曜日を定休日にしているところが多いようです。とは言え、どのモデルハウスも水曜日が定休日とは限りません。ちゃんと調べてから行っていただくほうがよいでしょう。

一応、Googleマップ等で混雑する時間帯もチェックしておきましょう。

参考:混雑エリアに関する情報をGoogleマップから入手する

モデルハウスは、だいたいどこも「土曜日・日曜日」の「11~14時」くらいのあいだが混み合っています。閑散時も繁忙時も、それぞれメリットがありますので、お好きなほうをご選択ください。

・閑散時:ゆっくり見たり、落ち着いて質問したりできる
・繁盛時:力量のある営業マンに出会いやすい

じつは、モデルハウスの営業マンは常駐していません。たくさんのお客さまから声がかかる優秀な営業マンほど、繁忙時以外は外出しがちなのです。

ですから、繁盛時に行くほうが、力量のある営業マンに出会いやすいかもしれません。


モデルハウスの見学にマナーはあるのか?

モデルハウスの見学にマナーはあるのか?

さて、モデルハウスの見学にマナーはあるのでしょうか?勝手に見て回ってはいけないのでしょうか?見学に適した服装はあるのでしょうか?

結論から言うと、とくに決まったマナーはありません。

モデルハウスは見るだけでもOK

モデルハウスは、見るだけでも構いません。見学目的で、気軽に訪問してOKです。

勝手に見て回りたければ、その旨をスタッフに伝えましょう。たいていは「ご自由にどうぞ。何かご質問があれば、いつでもお声がけください」と言ってくれるはずです。

服装は、動きやすいものがおすすめ

モデルハウスでは、かがんで覗きこんだり、扉を開け閉めしたり、いろんな動作をおこないます。ですから、服装は「身軽に動けるもの」がおすすめです。

モデルハウスによっては、蹴込み板のないシースルーの階段を取り付けているところがあります。スカートは、やや不便かもしれません。

ちなみに、総合住宅展示場ではモデルハウスを2~3邸くらい見て回る方が多いようです。ですから、クツは脱ぎ履きしやすいものがよいのではないでしょうか。


モデルハウス見学を最大限に活用するためのコツ

モデルハウス見学を最大限に活用するためのコツ

つづいて、本気で家づくりの相談をしたい方に向けて、モデルハウスを活用するためのコツをふたつご紹介します。

本気で家づくりの相談をしたいなら、予約してから行こう

多くのモデルハウスは、予約なしでも見学できます。ただし、本気で家づくりの相談をしたいなら、予約してから行くほうがよいでしょう。

予約せずにモデルハウスへ行くと、混雑時は待たされます。予約者優先ですので、ゆっくり時間を取ってもらえないかもしれません。

一方、予約してから行くと、以下のメリットがあります。

・待たされずに済み、しっかり見たり話したりできる
・予約来場者特典を用意している会社がある
・経験豊富な営業マンがつく可能性が高まる

先述のとおり、繁忙時は力量のある営業マンが多く在籍しています。そして、繁忙時にモデルハウスへ行くなら、予約が必須です。

モデルハウスで接客した営業マンが、あなたの担当になる可能性が高いとお考えください。つまり、その営業マンがあなたの家づくりのディレクションをおこなう、ということです。

家づくりでは、ハウスメーカー選びと同じくらい、担当者選びも大切です。本気で家づくりの相談をしたいなら、ぜひ予約してから訪問してください。

創建ホームのモデルハウスはこちら

見たいものを決めてから行こう

一度モデルハウスにご来場いただくと分かると思いますが、住宅の見学はけっこう疲れます。いろいろな知識を一気に吸収するからです。残念ながら、覚えきれない情報も少なくないでしょう。

ですから、モデルハウスへ見学に行くときは、見たいものを決めてから行くことをおすすめします。欲張らず、2~3のポイントに絞り込むとよいでしょう。―― たとえば、こんな感じです。

・水まわり(キッチン・お風呂・トイレなど)を見に行く
・インテリアをオシャレに見せるコツを探りに行く
・省エネや断熱、ZEHについて勉強しに行く
・間取り、広さを確認しに行く

上述のように見学のテーマを決めてから行くと、得た情報が頭に残りやすくなります。また、同じテーマで複数のモデルハウスを見て回ると、比較検討しやすくなります。

もちろん「見たいもの以外見てはいけない」ということではありません。他も見て大丈夫です。とりわけ「見たいもの」に注意して見学していただくのがコツです。

ここからは、おすすめの見学ポイントを3つご紹介します。モデルハウスの見学と言えば間取りや設備、インテリアに目が行きがちですが、ぜひ以下もチェックしてみてください。

・担当者
・耐震性
・省エネ性

それぞれ、補足説明をしておきましょう。

▼担当者

先述のとおり、モデルハウスで接客してくれた営業マンが、高い確率であなたの担当になります。と言うことは、モデルハウスは「家づくりを任せられる担当者を探す場所」とも考えられます。

目の前の営業マンは、信頼できそうでしょうか?家づくりに対して責任を負う覚悟がありそうでしょうか?―― しっかり、チェックしておきましょう。

▼耐震性

日本において震度6以上の地震は「まれ」とは言えません。2018年以降、震度6弱以上の地震が10回以上発生しています。

参考:tenki.jp「過去の地震情報」

一方、熊本地震では現行の耐震基準の家でさえ倒壊しています。ですから「基準をクリアしているからOK」ではなく、熊本地震のようなケースも想定してプラスアルファの地震対策が必要です。

ハウスメーカーが耐震性に対して独自にどのような考え方を持っているのか、しっかり確認しておきましょう。

耐震等級3なら倒壊しない?これからの耐震ニューノーマルを考えよう

▼省エネ性

現在、地球温暖化の影響で「省エネ性」の注目度が高まり続けています。国際的に「脱炭素」が叫ばれていて、日本も国をあげて省エネに取り組んでいます。

なぜ、住宅が脱炭素?ZEHや低炭素住宅の普及推進が図られている理由

2025年には、新築住宅に省エネ基準の適合が義務付けられます。2030年には、基準がさらに厳格化される予定です。

つまり、将来を見据えた省エネ性の家を建てておかないと、すぐに「既存不適格(改正後の法令に適合しない)住宅」になるということです。そうなれば、資産価値が落ちやすくなります。

ですから、省エネ性についてはちゃんと確認しておくほうがよいでしょう。―― ちなみに、住宅の断熱性は真夏や真冬にモデルハウスへ行っていただくほうが体感しやすいです。

高気密高断熱住宅とは?知っておきたいメリットとデメリットを紹介

聞きたいことをリストアップしておこう

モデルハウスでさまざまな質問をすると、ハウスメーカーや担当者の良し悪しが見えてきます。家づくりの不安や疑問などをリストアップしておき、遠慮なくいろいろ聞いてみましょう。

家族の希望をまとめておくと、質問が出やすいですよ。どんな暮らしがしたいのか、どんな家にしたいのか、ゆっくりジックリ考えておくとさまざまな疑問が出てくるはずです。

「希望と言われても……」という方は、今のお住まいの不満点をあげてみてください。それをどうすれば改善できるのか、ハウスメーカーの担当者に聞いてみましょう。

回答や提案内容に納得感のある相手なら、信用できるでしょう。説得してくるような営業マンは、要注意です。家づくりの相談は、お見合いのようなもの。しっかり相手を選んでくださいね。


【まとめ】モデルハウス(住宅展示場)見学に行ってみよう!

モデルハウス見学に行ってみよう!

モデルハウス見学は、あなたの家づくりの夢を現実に近づける大切な一歩です。今回ご紹介した注意点を心に留めて、見学に行ってみてください。きっと、楽しく有意義な見学になりますよ。

さあ、あなたもモデルハウス見学に出かけてみませんか?あなたの家づくりの夢を叶えるための第一歩を、踏み出してみてください。きっと新しい発見があるはずです。

広島県で新築をご検討中の方は、ぜひ創建ホームのモデルハウスにご来場ください。トレンドの設備や未来志向の性能、暮らしやすい間取りのアイデアなど、家づくりのヒントが満載ですよ。

創建ホームのモデルハウスはこちら 》